パソナキャリアの拠点(面談場所)を調査しました!
エージェントを利用するにあたって「対面で面談すること」は非常に重要です。
実際に会うことで得られるものが多く、それこそがエージェントを利用する意味でもあります。
東京・大阪などの大都市のみというエージェントも多いですが、パソナキャリアの拠点(面談場所)はどうなっているのでしょうか。
この点についてお伝えしていこうと思います。
パソナキャリアの拠点(面談が可能な場所)について
パソナキャリアは全国の主要都市に拠点が存在します。
*2017年4月時点で全国6拠点*
<首都圏>
東京本部 | <所在地>
東京都千代田区大手町2-6-4 パソナグループ本部 3F |
---|---|
東京支社 | <所在地>
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング14F |
<関西>
大阪支店 | <所在地>
大阪府大阪市中央区淡路町4-2-15 パソナグループビル5F |
---|
<東海>
名古屋支店 | <所在地>
愛知県名古屋市中区栄3-6-1 栄三丁目ビルディング10F |
---|
<中国>
広島支店 | <所在地>
広島県広島市中区本通7-19 広島ダイヤモンドビル7F |
---|
<九州>
福岡支店 | <所在地>
福岡県福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル13F |
---|
面談可能な地域にお住まいならば、サポートを最大限受けることができます。
(拠点から離れている場合は電話面談も対応可)
拠点がある地域には一定数以上の求人があることを意味しますので、
対象地域で転職を考えている人にとっては十分に利用価値が見込めますね。
お申込みは【パソナキャリア】公式サイトよりどうぞ!
関連ページ
- パソナキャリアの転職サポートの流れと注意事項!
- パソナキャリアのサポートの流れ(申し込み〜内定獲得後)を詳しく解説しています。また、利用するにあたっての心構えや注意事項についても記載しています。パソナの流れを把握して有効に利用しましょう。
- パソナキャリアの登録方法(画像付)ポイント解説!
- パソナキャリアの転職支援を受ける為の会員登録方法を画像付きで分かり易く解説しています。特記事項や記入ポイントも解説していますので、参照しながら登録を完了させて頂ければと思います。
- パソナキャリアの再登録について調査してみました!
- 過去にパソナキャリアの利用経験がある。でも、転職活動を一定期間休んでいた!再転職することになった!そんな場合に再登録が可能なのか気になりますよね。そこで、再登録の可否について調査してみました。
- パソナキャリアの求人はどんな職種を扱っているの?
- パソナキャリアの求人について、「取り扱い職種」「割合」「求人数」を調査しました。自分の希望する職種を扱っているのか?この疑問を解決してから申し込みを行いましょう。
- パソナキャリアの「強み」にはとてつもない価値がある!?
- パソナキャリアが持つ2つの強みは、エージェント利用者の「期待」を真に実現してくれるものです。この強みがあなたの期待と合致するならば、このエージェントにはとてつもない利用価値があります。
- パソナキャリアの「特徴」から利用の是非を探る!
- 他のエージェントにはないパソナキャリアだからこその特徴を詳しく解説し、その特徴が「転職者に何をもたらしてくれるのか」という観点で利用の是非を探っています。パソナの利用をを検討しているあなたに贈る内容です。
- パソナキャリアはフリーターに適切なエージェントなのか?
- パソナキャリアにおけるフリーター利用の実態について解説しています。「利用できるのか?」「フリーター利用が適切なのか?」「期待できる支援を受けることができるのか?」などの疑問にも言及しています。
- パソナキャリアの「2ch」の評判なんて気にしてどうするの?
- パソナキャリアの評判を2chで確認することもあるかと思いますが、実はその行動に意味はなく、気にしても仕方がないことなんですね。ここでは、そう言い切る3つの理由と共に、正しい行動指針をお伝えします。
- パソナキャリアは第二新卒の利用に適したエージェントなのか?
- パソナキャリアの第二新卒者の利用について(支援の実態、適正)調査しました。「第二新卒でもしっかりと支援してくれるの?」「第二新卒に最適なの?」という疑問を解決すると共に、取るべき行動についても言及しています。
- パソナキャリアに年齢制限について調べてみました!
- パソナキャリアの転職支援サービスを利用するにあたり、年齢を気にしている人もいるかと思います。ここでは、実際に利用している人の年齢分布から制限について調査しています。
- パソナキャリアが既卒の就職にも使えるのか調査!
- 既卒からの就職を実現する為、パソナキャリアの支援サービスを検討している人もいるかと思います。ただ、既卒の就職にも使えるサービスなのか?は気になりますよね。この点について調べてみました。
- パソナキャリアはライバルが多く競争率が高い?
- パソナキャリのライバル数を考察すると共に、転職エージェントにおける競争率の考え方、取るべき行動についてお伝えしています。「利用者が多い = ライバルが多い = 内定獲得が困難」は成り立つんでしょうか?
- パソナキャリアの「高卒」支援の実態に迫る!
- パソナキャリは最終学歴が「高卒」であっても支援してくれるのか?この疑問を解決する為、高卒支援の実態(どんな高卒ならOKでどんな高卒ならNG)を調査しました。