type転職エージェントの流れ(申込み〜内定まで)
type転職エージェントの転職支援サービスの流れを解説していきます。
利用するにあたっての心構えや注意事項についても記載しています。
最大限のサービスを享受する為の参考にしていただければと思います。
type転職エージェントの流れ(申込み〜内定まで)
type転職エージェントの転職支援サービスは以下の流れで進んでいきます。
- 登録(利用の申込み)
- 利用可否の連絡を待つ
- キャリアカウンセリング
- 求人紹介
- 応募・各種サポート
- 内定・入社
1.登録(利用の申込み)
WEBサイトから利用登録を行います。
申し込み手順については「type転職エージェント登録方法(画像有)ポイント解説!」にて画像付きで詳しく解説しています。
登録内容を確認しながら申し込みを完了していただければと思います。
2.利用可否の連絡を待つ
登録後、キャリアカウンセリングについての連絡を待ちます。
(当日〜1週間以内に「メール」または「電話」で連絡有り)
携帯やメールの確認を怠らずに待ちましょう。
あなたの経歴(経験・スキル)や希望から「紹介できる求人がない」と判断された場合は、サービスが利用できない主旨のメールが届きます。
ここでは主に「キャリアカウンセリングの日時」を決定します。
3.キャリアカウンセリング
株式会社キャリアデザインセンター(東京)に出向き、
専任のキャリアアドバイザーとキャリアカウンセリングを行います。
基本的にカウンセリングは1時間半程度で終了します。
面談場所は東京(赤坂)の1拠点のみ、平日夜、土曜日も実施してくれます。
出向くことが難しい場合は電話面談の対応も有り!
type転職エージェントは基本的に首都圏の転職支援を行っています。
他の地域で転職をお考えの方は、「リクルートエージェント」の利用をお勧めします。
全国規模で求人を取扱っており、面談拠点も豊富に用意されてます。
面談内容は、経験・スキルの棚卸、キャリアプランニング、転職に関する相談、求人紹介です。
4.求人紹介
あなたの経歴・スキル、今後のキャリアプランや希望を考慮した求人が紹介されます。
紹介のタイミングは、カウンセリング時、またはカウンセリング後が一般的です。
求人への応募に関しては、エージェント側に一切の強制力はありません。
応募するかどうかは企業研究をしっかりと行った後に判断しましょう。
カウンセリングの場では判断せず、一旦持ち帰って吟味してから判断するのがベストです。
5.応募・各種サポート
応募に関しては必ずアドバイザー経由で行われるので、
良い求人が見つかった時はアドバイザーにその旨を伝えます。
応募手続きや企業とのやり取りは全てアドバイザーが代行してくれますから、
あなたが企業と直接やり取りすることはありません。
応募が決定すると、応募書類作成や面接に関するサポートを受けることもできます。
各種サポートは応募毎に必ず行われるわけではありませんが、可能なら受けましょう。
このサポートこそがエージェントの利用価値であり、選考の通過確率が高まるだけでなく、その他の活動にも活かすことができるからです。
応募書類や面接に不安がある方は絶対に受けましょう。
選考の結果に関してもアドバイザー経由で受け取ることになります。
不採用の場合にも、企業からの評価(不採用理由)を教えてもらえるので、今後の活動に活かして採用確率を高めていくことが大切です。
6.内定・入社
内定が出た後も、入社日の調整、年収・条件交渉でサポートしてくれます。
<内定後の入社判断について>
あなたの入社が決定することでエージェントに料金が支払われる仕組みなので、
基本的にキャリアアドバイザーは入社をすすめてきます。
この場合の判断基準も応募時と同じです。
アドバイザーの意見を参考に、あなた自身が最終的に決断を下しましょう。
あなたの転職ですから、キャリアアドバイザーに気を使う必要はありません。
転職支援サービスは以上の流れで進みます。
この流れを把握しておけば、スムーズにサービスを受けることができますよね。
type転職エージェントを賢く利用して転職を成功させましょう!
お申込みは【type転職エージェント】公式サイトよりどうぞ!
関連ページ
- type転職エージェント登録方法(画像有)ポイント解説!
- type転職エージェントの登録方法を画像付きで詳しく解説しています。注意事項やポイントにも言及していますので、参照しながら確実に登録を完了させましょう。
- type転職エージェントの「2ch」評価は度外視しよう!
- 2chの評価を確認する・・・。間違ってはいませんが、こと転職エージェントに関してはあまり意味がありません。ここではその理由を詳しく解説すると共に、正しい行動指針をお伝えしています。
- type転職エージェントの「求人」から利用価値を探る!
- type転職エージェントの求人の実態(取り扱い職種、求人数、割合)から、どんな人に最適なエージェントなのかを考察しています。自身の希望とマッチしているのかを確認してから登録しましょう!
- type転職エージェントはフリーターも支援してくれるのか?
- type転職エージェントにおけるフリーター利用の是非、実状を詳しく解説しています。また、フリーターのエージェント利用に関するベターな選択についても言及しています。
- type転職エージェントは第二新卒の利用に適しているのか?
- 第二新卒者が抱える疑問(サポートしてくれるのか?求人はあるのか?最適な会社なのか?)を解決する為、type転職エージェントの第二新卒利用について調査しました。
- type転職エージェントに年齢制限はあるの?
- type転職エージェントの利用者データから、年齢制限について考察しています。「自身の年齢でも支援してくれるのか?」こんな疑問をお持ちのあなたに一読して欲しい内容です。
- type転職エージェントは「既卒」の就職にも使えるの?
- 既卒者の就職にも使えるエージェントなのか?この疑問を解決するため、登録内容、既卒者利用の実態を調査してみました。更に別の選択肢についても言及しています。